三井ガス用ポリエチレン管・継手類価格改定のお願い
お知らせ
お得意様 各位 2022年4月7日 三井化学産資株式会社 ガスパイプ部 三井ガス用ポリエチレン管・継手類価格改定のお願い 拝啓 貴社益々のご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は弊社製品に格別のご愛顧賜り厚くお礼申し上げます。 さて、報道にもありますとおり、ロシア・ウクライナ紛争の影響により、ナフサ価格急騰によるポリ...
三井ガス用ポリエチレン管・継手価格改定のお願い
お知らせ
お得意様 各位 2021年9月22日 三井化学産資株式会社 管材事業部 三井ガス用ポリエチレン管・継手価格改定のお願い 拝啓、貴社益々のご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は弊社製品に格別のご愛顧賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、報道にもありますとおり、...
エルメックス®及びエルメックス®-SPの価格改定について
お知らせ
2021年9月吉日 お得意様 各位 三井化学産資株式会社 管材事業部 エルメックス部 製品価格改定のご案内 拝啓 貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 弊社製品に関しまして、平素より格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、ご承知の通りナフサ、銅合金の価格上昇に伴う原料樹脂価格および物流諸経費、副資材価格、ユーティリティ価格の...
テンサー®路盤補強工法がNETIS(新技術情報提供システム)に掲載されました。
お知らせ
テンサー®路盤補強工法がNETIS(新技術情報提供システム)に掲載されました。 登録番号は「QS-210022-A」です。 インフラメンテナンスにおける新技術・新工法の積極活用が謳われております。 本工法を提案することにより、道路舗装の長寿命化や維持修繕時のコスト削減に寄与し、予防保全に基づく持続可能なインフラメンテナンスに貢献してまいります。 &nbs...
ハイビーウォール設計・施工マニュアル講習会のご案内
お知らせ
「ハイビーウォール設計・施工マニュアル」が(一財)土木研究センターより発行されました。 その内容について、当社会員であるハイビーウォール研究会主催にて技術講習会を令和3年6月8日と令和3年6月16日に開催します。 業務ご多忙の折とは存じますが、この機会に受講下さいますようご案内申し上げます。 ※この講習会を受講された方は、全国土...
「ノンロット特設サイト」をリニューアルしました
お知らせ
三井化学産資(株)は2020年12月10日(木)より、木材保護塗料の「ノンロット特設サイト」をリニューアルしましたので、お知らせいたします。 今回のリニューアルでは、より見やすく、使いやすく、親しみやすいサイトを目指して、スマートデバイスでのアクセスも考慮したデザインやメニュー構成に見直しました。 今後も多くの皆様にご利用いただけるサイト作りを目指し、内容のさらなる...
『地境最小化継手』が技術賞を受賞しました
お知らせ
弊社がガス事業者8社※と共同開発した『地境最小化継手』が、一般社団法人日本ガス協会の2020年度技術賞を受賞しました。 本継手を活用することで、敷地内他工事折損事故の低減が期待できます。 ※(北海道ガス㈱、西部ガス㈱、広島ガス㈱、四国ガス㈱、静岡ガス㈱、武陽ガス㈱、幸手都市ガス㈱、大多喜ガス㈱) 写真:一般社団法人日本ガス協会主催『20...
テンサー基礎マットレス工法のNETIS登録番号・評価種別が「VE」へ変更になりました。
お知らせ
テンサー基礎マットレス工法のNETIS(新技術情報提供システム)登録番号が「QS-160026-A」から 「QS-160026-VE」へ変更になりました。 評価種別が「-VE」へ変更になることで、安定的な効果が見込める技術・継続調査等を必要としない 技術として評価され、NETIS掲載期間が延長となります。 (工法リンク)https://www...
気候変動適応情報プラットフォームに当社の事例が追加紹介されました
お知らせ
国立環境研究所の気候変動の影響への適応に関する取組を促進する基盤である「気候変動適応情報プラットフォーム(A-PLAT)」に当社の製品を用いた事例が追加紹介されました。 〇浅埋で熱交換効率の高い地中熱交換器(製品名「地中熱配管システム Geo-Mex R3Ⓡ」) https://adaptation-platform.nies.go.jp/priva...
東京都「心のバリアフリー」サポート企業に登録されました
お知らせ
当社は、2020年3 月に、東京都が推進する、「東京都「心のバリアフリー」サポート企業」に登録されました。 「心のバリアフリー」とは、高齢の人や障害のある人、乳幼児を連れた人など、誰もが円滑に移動し、さまざまな活動を楽しめるまちづくりを進めるためには、施設整備だけでなく、全ての人が平等に参加できる社会や環境について考え、必要な行動を行うこととされています。 ...
三井化学グループ世界自然遺産応援プロジェクト第3弾~知床~
お知らせ
知床財団に「ノンロット®」ツリーデッキを寄贈 自然教室の子供たちと一緒にツリーデッキを製作 三井化学株式会社(代表取締役社長:淡輪敏)と三井化学産資株式会社(代表取締役社長:齋藤周)は、世界自然遺産応援プロジェクトの第3弾として、公益財団法人知床財団(北海道斜里町)が主催する知床自然教室40周年を記念したツリーデッキを3基寄贈しました。今回、その様子を収めた活...
会社案内をリニューアルしました
お知らせ
弊社会社案内をリニューアルしました。 今回のリニューアルでは、様々なステークホルダーの皆様に弊社の事業をお伝えするために、デザインやメニュー構成を見直しました。また、弊社Webサイト「会社情報」より、会社案内のPDFファイルをダウンロードできるようにしましたので、是非ご利用ください。 〇会社案内掲載場所:弊社Webサイト「会社情報」 https://w...
世界最大規模のロボット競技大会FIRST LEGO League日本大会にブース出展します
お知らせ
三井化学産資株式会社(社長:齋藤周)は、世界最大規模のロボット競技大会FIRST LEGO League日本大会に三井化学グループの一員としてブース出展します。 今回の競技大会テーマは 「CITY SHAPER」。当社は、コンクリート構造物のパフォーマンスを向上させる「タフネスコート®」の展示を行います。 日時:2020年2月16日(日曜日)10:3...
気候変動適応情報プラットフォームに当社の事例が紹介されました
お知らせ
国立環境研究所の気候変動の影響への適応に関する取組を促進する基盤である「気候変動適応情報プラットフォーム(A-PLAT)」に当社の製品を用いた事例が紹介されました。 事例①サンドパックによる浜崖後退抑止工(製品名「ジオチューブDS」) https://adaptation-platform.nies.go.jp/private_sector/data...
「イクボス中小企業同盟」に加盟いたしました。
お知らせ
2020年1月6日 三井化学産資株式会社(社長:齋藤周)は、特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパン(代表理事:安藤哲也、以下「FJ」)が設立した「イクボス中小企業同盟」に加盟いたしました。 三井化学グループは、社会とグループの持続可能な成長のためにダイバーシティが必須であるとの考えから、ダイバーシティをコアバリューのひとつに位置づけています。同グ...
第12回世界鉄道研究会議(WCRR2019)
展示会情報
今年で12回目となる「世界鉄道研究会議」が今年は東京で開催されます。 この会議は、日本のみならず世界各国の鉄道関係者が来場されるもので、 当社も鉄道の維持補修及びバリアフリーに貢献する商品を展示します。 展示する商品は以下を予定しています。 日 時/ 2019年10月28日(月)~10月31日(木) ...
創造的復興に寄与する先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2019
展示会情報
「創造的復興に寄与する先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2019」に以下の当社技術製品を出展します。 ジオシェルトン®マキセル多段積み工法テンサー®FWM工法 タフネスコート®ノンロット® 日時 2019年11月20日(水)~11月21日(木) 場所 グランメッセ熊本 主催者 創造的復興に寄与する先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2019開催委員会 (構成:熊...
「文京区女性のエンパワーメント原則推進事業所」に登録されました
お知らせ
2019年10月16日 「文京区女性のエンパワーメント原則推進事業所」に登録されました 当社は、2019年10 月、東京都文京区が推進する、「文京区女性のエンパワーメント原則推進事業所(WEPs推進事業所)」として登録されました。 WEPs推進事業所とは、「女性のエンパワーメントを推進し、地域のステークホルダーとの連携により、あらゆる場面での女性活躍の推...
第13回 国際ガーデンEXPO
展示会情報
木材保護塗料”ノンロット®”を「第13回 国際ガーデンEXPO」に出展します。 日時 : 2019年10月9日(水)~11日(金) &nbs...
第19回 管工機材設備総合展
展示会情報
「第19回 管工機材設備総合展」にエルメックス®を出展します。 日時 : 2019年9月12日(木)、13日(金)、14日(土)の3日間 午前10時~午後5時(但し14日は午後4時まで) 場所 : インテックス大阪 6号館A 主催者: ...